学会紹介 大会案内 例会案内 出版目録 入会案内 投稿規程 リンク

例会案内


2012年度の例会案内

【2012年度大会批判例会】  ※終了しました

日時:2013年1月12日(土)14:00〜
場所:法政大学大学院棟501教室  (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:斉藤 司氏「佐々木克哉氏報告批判」
    佐藤孝之氏「小酒井大悟氏報告批判」

 

【9月例会】  ※終了しました
日時:10月28日(日)
場所:法政大学大学院棟501教室13時30分〜   (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]

報告:宮島花陽乃氏「俸禄からみる八王子千人同心と 周辺村落(仮)」
     高橋伸拓氏 「近世後期東上総における蔵米の流通と酒造業」



【8月例会】  ※終了しました
日時:8月12日(日) 14:00〜
場所:法政大学 新見附校舎 3階A305教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告者: 道上和洋氏「武蔵国神奈川領における用元の職制―正徳2年を中心に―」(仮)
      橋村淳一氏「近世中後期における「百姓成立」政策」(仮)

【7月例会】  ※終了しました
日時:7月29日(日)14時〜
場所:法政大学大学院棟3階303教室     (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告者:中山学氏「「本所開拓」再考―武家地化の実態検証を手がかりとして―(仮)」
山崎久登氏「天保期における鷹場と江戸(仮)」

 

【6月例会】  ※終了しました
日時:2012年6月30日(土)13:00〜
場所:立正大学41A教室    (大崎キャンパスのアクセス) [地図]
報告者:小酒井大悟氏「近世前期の土豪と開発−武蔵国多摩郡小川村を中心に−(仮)」
     佐々木克哉氏「近世初期下総台地の開発と小金牧の成立」

 

【5月例会】  ※終了しました

日時:2012年5月19日(土)13:30〜
場所:法政大学大学院棟501教室     (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:菅野洋介「村落空間の変容と自然環境−下総行徳を例に−」
    南 隆哲「近世中期甲州における河岸輸送と脇往還の展開 −駿信往還における荊沢宿、鰍沢を中心に−」

 

【4月例会】  ※終了しました

日時:2012年4月29日(日)13:30〜
場所:法政大学大学院棟601教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:吉田 梨奈 氏「旦那場の場境争論について」
    堀野 周平 氏「明治初年における駿遠七藩の房総移封と地域の開発(仮)」

 

【企画例会】
「関東近世史研究と自治体史編纂」第4回 栃木県
日時:3月3日(土)13:00〜  ※終了しました
場所:栃木県立博物館 講堂 (栃木県立博物館までのアクセス)(地図
(JR宇都宮駅から関東バス市内線『中央公園博物館前』下車、徒歩8分)
報告者:阿部 昭氏「栃木県史編さんと下野近世史研究の歩み」
      平野哲也氏「自治体史編さんと下野近世史研究の深化」
      山澤 学氏「自治体史編纂と世界遺産「日光の社寺」をめぐる諸問題」

※栃木県歴史文化研究会との共催です。


大きな地図で見る 

 

【訂正】
2月1日に会員の皆様に葉書にてご案内した企画例会通知につきまして、開催日時が2012年3月3日(日)となっていましたが、2012年3月3日(土)の誤りでした。
ここに訂正いたしますとともに、以後このような誤りのないよう努めてまいる所存ですので、今後ともますますのご教示とご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

【2月例会】
日時:2012年2月11日(日)13:30〜  ※終了しました
場所:法政大学大学院棟3階303教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:塚越俊志氏「生麦事件に関する一考察(仮)」
   栗原祐斗氏「栃木県における大区小区制―第一大区十小区池之森村を事例に―」

【1月例会】
日時:2012年1月29日(日)13:30〜  ※終了しました
場所:法政大学大学院棟2階203教室    (法政大学までのアクセス キャンパスマップ)[地図]
報告:木下はるか氏「『奥』における教養と役割」
    佐藤麻里氏「都市社会と『自粛』現象―江戸・東京における『鳴物停止』の展開と構造を中心に―(仮)」